HANNAN日誌
生成AIチャレンジ講座
講師 牧野様(ソフトバンク株式会社)にお越しいただき、生成AIチャレンジ講座を生徒、教職員で受講しました。
生成AIの起源・現在・未来や生成AIと関わっていくうえでの倫理について、具体的にわかりやすく御教示いただきました。
グループワークとしてプロンプトセンス体験や人間がAIに勝っている力について考察しました。
よきパートナーとしていけるようこれからも学びつづけていきます。
スポーツコース ゴルフ実習
スポーツコースでは3学年「スポーツⅡ」の授業でゴルフを学習します。本実習は授業のまとめとして実際にショートコースに出て行うものです。
ルールやマナーなどに加え、芝生や起伏、風向きなど練習どおりにはいかない面もありましたが、ナイスショットも多く、楽しんでプレーできました。
体育祭
10月17日(木)体育祭を開催しました。
保健体育科の先生方の熱意、体育委員やスポーツコースの生徒たちの協力、生徒一人一人の競技、応援、役割への取り組む姿勢、保護者の皆様からの応援、天候・・・。
最後にして最高のリニューアルとなりました。
ありがとうございました。
真輝祭
9月27日(金)・28日(土)と真輝祭を開催しました。
生徒会を中心に文化祭のあり方について検討を重ねて、生徒一人一人の協力のもと無事に実施することができました。
ご来場いただきありがとうございました。
シェイクアウト訓練
今いる場所で地震が発生したと想定して、とっさに身を守る訓練をしました。
つづけて、被災する可能性を想定して防災セットをあらかじめ備えておくことなど、防災についての講話により、防災意識を高めました。