HANNAN日誌

カテゴリ:体育・スポーツコース関係

スポーツコース「ゴルフ実習」を実施しました

 12月14日(月)、飯能市・ハタゴルフクラブのコースをお借りしてゴルフ実習を行いました。スポーツコースの3年生は1年間の授業でゴルフを学習してきましたが、実際にショートコースに出て実習を行うものです。実習はルールやマナーなどに加え、芝生や起伏、風向きなどふだんの練習通りにはいかない面も多かったようですが、楽しんでプレーできたようです。この実習はあすも行われます。

ゴルフ実習を行いましたゴルフ実習を行いましたゴルフ実習を行いましたゴルフ実習を行いましたゴルフ実習を行いました

スポーツコース「ゴルフ実習」を実施しました

 12月12日(木)13日(金)の二日間、飯能市・ハタゴルフクラブのコースをお借りしてゴルフ実習を行いました。スポーツコースの3年生は「スポーツⅡ」の授業でゴルフを学習します。この実習は授業のまとめとして実際にショートコースに出て行うものです。ルールやマナーなどに加え、芝生や起伏、風向きなど練習通りにはいかない面も多かったようですが、楽しんでプレーできたようです。また、13日には岡田佑太郎くんがホールインワンを決めました。この実習としては平成22年以来のことです。

 

 

 

 

スキー・スノーボード実習

1月28日~2月1日の3泊4日でスポーツコース1年生がスキー・スノーボード実習に行ってきました。今年度も新潟県の舞子スキーリゾートにお世話になり、楽しく安全に実習を終えることができました。4日間、天候にも恵まれ、生徒の笑顔がたくさん見られました。この実習を通してスポーツコースの絆がより一層深くなったと思います。

  
     

    
 
  

駿河台大学との連携第一弾

 飯能南高校と同じ阿須地区には、駿河台大学があります。その駿河台大学と、今回初めて連携事業を行いました。
 本校スポーツコースでは、スポーツを文化としてとらえようという学習を取り入れていますが、駿河台大学経済経営学部の
「地域とスポーツ」という講座(大森一宏教授)の内容がこれに近いことがわかりました。そこで、6月7日(水)11:00~12:30の
回にスポーツコース・体育コースの全生徒がこの講座にスポット参加させてもらうことになりました。
 内容は、西武ライオンズで選手として活躍し、現在は同球団の営業部で活躍されている髙木大成氏が講師を務め、夢の実現
について大学生に交じってお話を聴きました。講演終了後に質問をしてくれた生徒もいて、初めての大学の授業体験でしたが、
大変よい経験ができたのではないかと思います。大学関係者にも喜んでいただき、今後の連携に期待ができそうです。

        

花丸 ホッケー部全国選抜大会出場決定!!

11月12~13日に関東高等学校選抜ホッケー大会が実施され、全国選抜大会に出場を決めました!おめでとうございます了解
試合の詳細は下記の通りです。

11月12日(土)
1回戦  対 大原高校 5-0で勝利
準決勝 対 今市高校 1-4で敗戦  出場権獲得戦へ

11月13日(日)
出場権獲得戦 対 慶應義塾  2-1で勝利  全国選抜大会への出場を決める