カテゴリ:部活関係
ホッケー部全国選抜大会への応援ありがとうございました
ホッケー部は、おかげさまで第52回全国高等学校選抜ホッケー大会に出場することができました。令和2年12月23日には徳島県立阿南光高校と対戦、6-0で勝つことができました。12月24日には強豪の天理高等学校と対戦、善戦しましたが1-4で敗れました。みなさまの熱のこもった応援により選手は力を得たと思います。ありがとうございました。大会運営はじめお世話になりました関係のみなさまに感謝申し上げます。ひきつづき、飯南の部活動へのご支援よろしくお願い申し上げます。
音楽部 高等学校総合文化祭 西部地区音楽祭に参加しました。
11月9日に武蔵野音楽大学バッハザールで行われた「高等学校総合文化祭 西部地区音楽祭」に参加しました。西部地区では毎年、合同合唱団を結成しています。今年は9校合同合唱団(川越西、坂戸、坂戸西、狭山経済、鶴ヶ島清風、飯能南、所沢、所沢北、松山)として出演しました。
演奏曲 「そのひとがうたうとき」(谷川俊太郎作詞 松下耕作曲)
練習は文化祭が終わった10月から始まり、計3回行いました。各校がそれぞれ練習してきたことを持ち寄りながら一つの合唱団として一体感をもって歌うことができました。
映画『蜜蜂と遠雷』(恩田陸)の撮影も行われたバッハザールの響きを楽しむことができました。今回、得ることができた合唱団の仲間との絆を大切にして日々の部活に取り組んでいきたいと思います。
音楽部 県合唱祭に出演
6月1日(土)に第64回埼玉県合唱祭(主催 埼玉県合唱連盟)に出演しました。当日は飯南フォーラムもあり、練習や会場である埼玉会館への移動など慌ただしい一日でした。1年生にとっては初めての本番となりました。
生徒はあまり緊張することもなく、大きなホールで気持ちよく歌えたようです。
・「アイデア」(作詞・作曲 星野源)アカペラ
「考え方一つで世界の見え方は変わる」という素敵な曲です!
次は文化祭に向けて頑張って練習してきます!
埼玉県選手権大会 陸上部
清野太成(3)が1500mで7位入賞、箕輪世海(3)が3000mSCで3位に入賞し、関東選手権大会の出場権を得ました!
関東選手権大会は8月に茨城で行われます。応援よろしくお願いします!
陸上部 関東大会
前半は積極的な走りで先頭集団で走りましたが、後半失速し、組12位に終わりました。
悔しい結果となりましたが、シーズンはまだまだ続くので次の活躍に期待したいです!
陸上競技部 関東大会出場決定!
5月11日~14日にインターハイ予選の県大会が行われました。
本校の陸上競技部からも多くの生徒が出場しました。
3年の箕輪が3000mSCで2位に入賞し、関東大会の出場権を得ました!
その他にも3年の清野が1500mで11位、800mで9位、3年の荒川がやり投げで9位、2年の澁谷が8種競技で9位と大健闘でした!
3000mSC 箕輪(3年) 8種競技 澁谷(2年)
800m 清野(3年) 集合写真
卓球部 県大会出場決定!!
2月5日から7日まで西部地区新人卓球大会が行われ、
シングルス、ダブルス、団体において県大会出場を決めました!
シングルスはベスト32
ダブルスはベスト16
団体はベスト8という結果でした。
おめでとうございます!
陸上競技部 関東大会出場決定!
おめでとうございます!
2年 清野太成 1500m 決勝進出 決勝14位
2年 荒川翼 やり投げ 4位入賞
2年 箕輪世界 3000msc 3位入賞 関東大会出場決定!!
陸上競技部 県大会出場!!
おめでとうございます!
2年 清野太成 1500m 4位入賞
2年 荒川翼 砲丸投 8位入賞 やり投げ 3位入賞
2年 箕輪世海 3000msc 2位入賞
その他 5種目で県大会出場決定!!
柔道部 県大会出場!!
結果は下記の通りです。
81kg級 宇都宮匡輝 第3位
100キロ超級 吉岡史龍 第3位
おめでとうございます!!
男子ソフトテニス部 県大会出場!
おめでとうございます!
ホッケー部、国体出場決定!!
おめでとうございます。
1回戦 vs 群馬県 4-1で勝利
2回戦 vs 神奈川県 5-1で勝利
決 勝 vs 山梨県 4-2で勝利
ホッケー部、全国ベスト8!!
おめでとうございます!
1回戦 vs 夕陽丘高校 4-0で勝利
2回戦 vs 八頭高校 1-0で勝利
3回戦 vs 岐阜総合学園高校 2-3で惜敗
ホッケー部 東日本ホッケー大会優勝!!
全7試合、全て勝利し、見事優勝しました!おめでとうございます!
ホッケー部インターハイ出場決定!
試合結果は下記の通りです。
6月10日 VS 東海高校 7-0で勝利、インターハイ出場権獲得
6月11日 VS 山梨学院高校 1-3で敗北
女子バレーボール部 県大会出場決定!
結果は以下の通りです。おめでとうございます!!
1回戦 VS 飯能 2-0で勝利
2回戦 VS 西武文理 2-0で勝利
ホッケー部 関東大会出場決定!!
VS 聖望学園 16-1で勝利
VS 慶應志木 4-0で勝利
VS 皆野 25-0で勝利
おめでとうございます!!
ソフトボール部 県大会出場!
結果は以下の通りです。おめでとうございます!
1回戦 対 山村学園 6-3で勝利
2回戦 対 市立川越 3-11で敗戦
敗者復活戦 対 山村学園 12-3で勝利し、県大会出場!!
陸上競技部 県大会出場!
4月21~23日、インターハイ西部地区予選が行われ県大会出場が決まりました!
男子やり投げ 荒川翼 7位入賞
男子400mH 山本祐太郎 5位入賞
男子3000mSC 箕輪世海 3位入賞
女子100mH 南野晴香 2位入賞
女子七種競技 南野晴香 2位入賞
その他8種目で県大会出場権を獲得しました!!おめでとうございます
卓球部県大会出場!
学総体 卓球 西部地区予選が4月24~28日にあり、
女子団体でベスト4に進出、県大会出場となりました。
また、女子ダブルスも県大会出場を決めました。
おめでとうございます
ホッケー部全国3位!!
準決勝では強豪の天理高校を相手に1-2と惜敗しましたが、3位という素晴らしい結果となりました。おめでとうございます!
卓球部 県大会出場決定!
1月20・26・31日 新人西部地区大会が行われ、
清水・中ペアがベスト16となり、県大会出場を決めました。
県大会は2月4日となります。
引き続き応援よろしくお願いいたします
卓球部県大会出場決定
2回戦 vs 市立川越 3-1 勝利
3回戦 vs 狭山清陵 3-1 勝利
4回戦 vs 坂戸 3-1 勝利
準々決勝 vs 向陽 1-3 敗戦
ホッケー部 関東大会出場決定
3戦全勝し、6月11日、12日、山梨県南アルプス市で開催される関東高校ホッケー大会への出場を決めました。おめでとうございます!!
13日 vs 慶応志木 3-2 勝利
14日 vs 皆野 10-0 勝利
15日 vs 聖望 12-0 勝利
陸上部 南野さん 7種競技 5位入賞!
2年生の南野晴香さんが、7種競技にて5位入賞となりました。
おめでとうございます!!
野球部 資源回収 御礼
回収の際、多数の地域の方々から「飯南野球部頑張れよ!」といった激励の言葉を頂きました。
頂いた激励の言葉と浄財を励みに、今後も甲子園を目指して邁進していきますので、ご支援よろしくお願い致します。
(写真はトラックいっぱいに積まれたアルミ缶です)
書道部が小学生書初め講座をお手伝い
当日は公民館の隣の飯能市立加治東小学校と少し離れた加治小学校の3年生と5年生7名が参加しました。書道部部顧問の石澤教諭と男子部員生徒が3年生の課題の「てまり」と5年生の課題の「花の里」を完成させるお手伝いをしました。
部員にとって書を教えるのは初めての経験でうまくいかない点もありましたが、貴重な経験をさせていただきました。小学生のみなさん、公民館のみなさん、ありがとうございました。よいお年を!!!
朝霞市ロードレース大会
11月23日(月)に朝霞市中央公園にて朝霞市ロードレース大会が行われました。
本校からも陸上部が参加し、3年生の新井くんが9位、同じく3年生の小谷野くんが10位に入賞しました!
おめでとうございます!!
ホッケー部が市長さんを訪問しました
市長さんからは三つの「しい」=楽しい、嬉しい、素晴らしいを体現し、数字にもこだわりながら11回目の夏を戦ってほしいと激励をうけました。最後に教育長さんの合図で「ワクワク」の掛け声とポーズで健闘を誓いました。
野球部 3回戦 対 春日部東 2-1で惜敗
結果は惜しくも2-1で敗れましたが、サッカー部もバスで応援に駆けつけ、スタンドと一体になって戦うことができ、後一歩という試合になりました。
応援ありがとうございました!!
野球部 延長13回勝利!
次はシード校 春日部東との対戦です!応援よろしくお願いいたします!
今年も・・・
夏休みに向けて部活でのケガが多くなってくる対策として、環境保健部主催のキネシオテーピング講習会が実施されました!
本校サッカー部のトレーナーでもあります、飯能市の楠美接骨院医院長・楠美明人先生に講師としてお越し頂き、各運動部活、総勢30名以上の講習会になりました!
卓球部団体戦ベスト16
おめでとうございます!!
ホッケー部11年連続インターハイ出場決定!!
6月13~14日にホッケーの関東大会が実施されました。
13日は今市高校(栃木)と対戦し敗れてしまいましたが、14日の早稲田学院(東京)戦で延長戦を2-0で制し、インターハイ出場を決めました!!
おめでとうございます!!
陸上部 西澤和也 県大会優勝!! 関東大会出場決定!
本人から関東大会に向けて意気込みが届いてます。
「関東大会では、自己ベストを出してインターハイに行きたいです!」
活躍が楽しみです!
ホッケー部関東大会出場!
おめでとうございます!!
卓球部 県ベスト16
男子バドミントン部 県大会出場!
5月1日に学校総合体育大会西部地区予選が実施され、清水(3-3)・田中(3-5)ペアがベスト16となり、県大会出場を決めました!
おめでとうございます!
ソフトボール部県大会出場!
おめでとうございます!
卓球部 県ベスト16!!
2月7日に埼玉県高校新人卓球大会が行われ、雙木・梶原ペアがベスト16となりました!!準々決勝もフルセットまで行きましたが、惜しくも敗れました。
今後も頑張ってください!おめでとうございます!
男子バスケットボール部 県大会出場決定!!
西部支部予選が11月8日から行われ、一回戦二回戦と勝ち進み、支部ベスト8のチームには敗れたものの、敗者復活戦で、見事勝利を収め51チーム中14本の県大会出場権を得ました。
応援して下さった方々に感謝をし、1月の県大会でも頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願い致します。 (顧問)
本日の放課後
「感謝の気持ちを大切に」をモットーに、お互いに刺激をもらい、元気よくプレーしてました!
本校の休日の体育館♪
11月3日・文化の日、飯南の体育館の様子です。
午前、女子バレー部と女子バスケットボール部が活動していました。女バスは大会前の練習試合を行っていました!女バレは大会後の調整練習を行っていました!
午後から男子バスケ部が大会前の練習を開始しました。アップを元気よくやっていました!
今日も本校の体育館は賑やかです♪
中間テスト終了!
2学期の中間テストが終了しました。テスト期間が終わり、HANNANでは放課後の部活動が活発に行われています。
本日は、男子バスケ部が聖望学園さんと練習試合を行っていました。両チームともコートを走り回っていました。
陸上競技部 西澤君 埼玉県優勝!!
10月1日、新人戦の県大会が行われ、2年 西澤和也君が200mで見事優勝しました!
これにより関東大会に出場します!おめでとうございます!!
本校卒業生 横田哲さん 野球日本代表選出!アジア大会銅メダル!
本校卒業生の横田哲さんがSAMURAI JAPAN(日本代表)に選ばれ、第17回アジア大会に出場しました。チャイニーズタイペイ戦で先発するなど活躍し、銅メダルとなりました。
おめでとうございます!!
ゴルフ:第20回全日本女子決勝大会にて吉田杏奈さん準優勝!!
本校3年生の吉田杏奈さんが、ゴルフの日刊アマ2014第20回全日本女子決勝大会に出場し、準優勝となりました。1位とは1打差だったということで、今後も活躍が期待されます。
おめでとうございます!以下に記録を記載します。
【2位】 吉田杏奈さん(飯能南高)=71(35・36)
飯南ホッケーNews9月号!
飯南ホッケーNews9月号をアップしました!(サイズが大きいので3つに分かれています)
男子・女子バスケットボール部 bjリーグのお手伝い
入場口の係員です
ゲーム中の得点のお仕事をしています
モッパー!!
こちらも得点係!東京サンレーヴスのベンチ脇
ダンクがあったときにリングが動かないよう、重り役をしています
ゲーム終了後のコート開放でシュートを打ちました
祝!ホッケー部インターハイベスト8
全国高校総合体育大会が8月1日から始まり、飯能南ホッケー部は見事ベスト8となりました。応援ありがとうございました!
飯南ホッケーNews7月号!
女子バレー部合同合宿
8月9日から11日、女子バレー部が埼玉栄高校と合同合宿を飯能南高校行いました。両校とも達成感のある充実した合宿になりました。
女子バレー部合同練習
飯能南高校女子バレーが中学校二校と合同練習を行いました。本日は加治中学校と越生中学校のバレー部の他、中学三年生三名が来てくれました。
中学1年生から高校三年生まで、まとまって元気よく練習をしていました。
女子バレー部合同練習
飯能南高校女子バレー部が中学校二校と合同練習を行いました。大人数で元気よく練習をしていました。本日は高麗川中と狭山ヶ丘中が来てくれました。
ホッケー部10年連続インターハイ出場!!
おめでとうございます!!
ソフトボール部県ベスト16!
おめでとうございます!
陸上部インターハイ出場決定!
陸上の北関東大会、400mHで吉田慶次郎君が自己ベストを更新し第3位となり、インターハイ出場を決めました!
おめでとうございます!!
サッカー部県ベスト16!
おめでとうございます!!
ホッケー部
今年は地元開催となります。
皆さん応援よろしくお願いいたします。