HANNAN日誌
生成AIチャレンジ講座
講師 牧野様(ソフトバンク株式会社)にお越しいただき、生成AIチャレンジ講座を生徒、教職員で受講しました。
生成AIの起源・現在・未来や生成AIと関わっていくうえでの倫理について、具体的にわかりやすく御教示いただきました。
グループワークとしてプロンプトセンス体験や人間がAIに勝っている力について考察しました。
よきパートナーとしていけるようこれからも学びつづけていきます。
スポーツコース ゴルフ実習
スポーツコースでは3学年「スポーツⅡ」の授業でゴルフを学習します。本実習は授業のまとめとして実際にショートコースに出て行うものです。
ルールやマナーなどに加え、芝生や起伏、風向きなど練習どおりにはいかない面もありましたが、ナイスショットも多く、楽しんでプレーできました。
体育祭
10月17日(木)体育祭を開催しました。
保健体育科の先生方の熱意、体育委員やスポーツコースの生徒たちの協力、生徒一人一人の競技、応援、役割への取り組む姿勢、保護者の皆様からの応援、天候・・・。
最後にして最高のリニューアルとなりました。
ありがとうございました。
真輝祭
9月27日(金)・28日(土)と真輝祭を開催しました。
生徒会を中心に文化祭のあり方について検討を重ねて、生徒一人一人の協力のもと無事に実施することができました。
ご来場いただきありがとうございました。
シェイクアウト訓練
今いる場所で地震が発生したと想定して、とっさに身を守る訓練をしました。
つづけて、被災する可能性を想定して防災セットをあらかじめ備えておくことなど、防災についての講話により、防災意識を高めました。
SNSマナーアップ ルールづくり活動
グループで自由な発想を出し合いながら、
「幸せ投稿3か条」をテーマにルールづくりを行いました。
Ben's last class
" Let's go on an adventure !
You're full of possibilities."
He nurtured the self-esteem of his students.
Thank you Ben.
第22回飯能新緑ツーデーマーチ
5月25日(土)第22回飯能新緑ツーデーマーチ(15キロコース・加治)に参加させていただきました。
生徒たちは地域や保護者の方々からたくさんの声援を受けて、ウォーキングを楽しみました。
豊かな自然を再発見し、地域の方々との交流をとおして、かけがえのない時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
令和6年度離任式
転出された先生方に御来校いただき離任式を開催しました。
生徒は、先生方からの心温まるお話に真剣に向き合っていました。
最後は、校舎歌を思いを込めて歌い、感動の式となりました。
ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
本日薬物乱用防止教室を行いました。
講師の方にお越しいただき講演をいただきました。
「自分で自分を守る」「自分が大切な存在であること」を心にもち
迷わず「ハッキリ、キッパリ」断ることが重要だと心に残りました。
特別ライブ
君に捧げる応援歌でおなじみのHIPPYさんに来校いただき、特別ライブが行われました。
多数の曲を披露するとともに生徒を巻き込んだパフォーマンスが行われ、非常に盛り上がりました。
2年生3年生ともにとても楽しみ一体感のあるライブでした。
就職0ガイダンス
2学年就職0ガイダンスが行われました。
高校生の就職希望者に向け、学校生活よりさらに基準を高めたガイダンスを受け
本年度と同じように就職の内定を勝ち取ってほしいと思います。
2学年進路ガイダンス
本日進路ガイダンスを行いました。
志望理由書の書き方の講義を受け、作成しました。
日本の社会状況からか、例年にも増して重要ポイントの部分への講義の熱の入れようを感じました。
生徒もプレッシャーを感じながらも来年に向けチャレンジしています。
3年生を送る会に向けて
いよいよ3年生は学年末考査まであと1週間です。
本年度の三送会にむけてちぎり絵による壁画の作成を2年生が行っています。
お世話になった先輩に向け気持ちを込めて作成しています。どのような絵になるのでしょうか。
3年生はあと少しの高校生活です。楽しんで生活しましょう。
高校生向け教員説明会
本日高校生向けの教員説明会が行われました。
講師の先生と現役の大学生(十文字学園女子大学生)によるご講演をいただき
教員という職業について更に深く学びました。
3年生は4月からの大学生活に生かし、2年生は来年度の進路選択の重要な資料とできると思います。
是非しっかり勉強し後輩の教員になってほしいと思います。
避難訓練
12月20日避難訓練が行われました。
地震発生ではシェイクアウト訓練を思い出し、頭を守り、火災からの避難を行いました。
また、西部消防ご協力のもと煙体験を行いました。例年より煙が多く感じ、生徒にとって非常に有用な体験ができました。
冬季球技大会
12月18日球技大会が行われました。
天候にも恵まれ、寒い中でしたが、全力で楽しみました。
ゴルフ実習
12月13日スポーツコースのゴルフ実習が行われました。
練習の成果を発揮し集中して取り組みました。
生徒総会・表彰式・壮行会
本日生徒総会が行われました。
会計報告や来年度の行事について重要な決議が行われました。
表彰については体育祭の表彰が行われました。
ホッケーの壮行会では全国大会に向け激励が行われました。健闘を期待します。
3学年遠足
11月10日(金)、3学年遠足で東京ディズニーシーに行きました。
雨が心配されましたが、降り続けることはなく、しっかりと満喫することができたと思います。
生徒は園内で班別行動し、進路活動の疲れを癒し思いっきりエンジョイしていました。
遠足として最高の思い出になりました。