HANNAN日誌
薬物乱用防止・非行防止教室
本日制度指導部行事が行われました。
飯能警察署から講師の方をお招きして、大麻を中心とした薬物乱用防止、SNS関連を中心とした非行防止教室を行いました。
第43回卒業証書授与式
3月10日(金)卒業証書授与式が挙行されました。
数多くの保護者の皆様のご臨席を賜り、盛大な式を行うことができました。
卒業生の皆さん、飯能南高等学校の卒業生として、大いに活躍し、社会に羽ばたいてください。
進路ガイダンス(専門学校向け)
本日進路ガイダンス(専門学校向け)が行われました。
今までのガイダンスより内容が濃くなりいよいよ進路・受験という感じがしてきました。
スキー・スノーボード実習最終日
最終日となった実習(半日)では、天候にも恵まれ、生徒全員がゴンドラで山頂付近まで登り、記念撮影と4日間の集大成となる滑走を楽しみました。
インストラクターの方々の指導のもと、ウインタースポーツを楽しく学ぶことができました。
かまくら作りも力をあわせて、3日目終盤には空洞内にベンチをデザインすることができました。
閉校式のあと、宿舎で昼食をいただき、帰路につきました。
宿舎の方々の心温まる数々の御対応をはじめ、実習に御協力いただいたすべての方々へ感謝申し上げます。
ありがとうございました。
スキー・スノーボード実習3日目
本日も1日をつうじての実習になります。
生徒たちは転倒せずに滑走できる距離が伸び、イメージどおりの滑走を楽しんでいます。
上級者コースに挑戦する班もあり、確実に技術を向上させています。
かまくら班も昨日から積み上げてきた雪山に、穴を掘りはじめました。