HANNAN日誌

2009年11月の記事一覧

長距離走大会


11月25日(水)、長距離走大会を行いました。
男子:7?、女子:3.5? 学校をスタートして、阿須運動公園の周辺まで行って戻るコースです。昨日の雨のため、初めのうちは肌寒い感じでしたが、10時ころから晴れてきて、絶好の大会日和となりました。

高校を卒業する3年生に向けて

11月19日(木)、3年生を対象に講演会を開催しました。
小林弁護士を講師にお招きし、約1時間お話をいただきました。
 内容は,これから社会に出て行く3年生にむけて、内定取消し、物品購入、携帯電話サイト、契約を巡るトラブルなど,誰にでも起こりうる問題をお話しいただきました。

真善美の小径ー看板制作


 加治中学校の入間川沿い「真善美の小径」があります。
加治中学校と本校では、「加治・美杉台まちづくり推進委員会」の川上委員長様
の依頼により、小径の案内板を作成しています。
 中高の美術部員が本校に集まり、11月15日(日)から制作に取りかかりました。
本日は、看板の下塗りと描く花の模様を検討しました。看板に用いる塗料は、ディズニーランドでも使用されている発色の良い塗料を使用する予定です。
指導には、加治中学校の林教諭と本校の大木教諭があたっています。
 この後、4回本校に集まり、2月上旬には完成の予定です。
中学生と高校生が協力して地域のお役に立てる機会をいただきありがとうございます。
*3枚目の写真が、真善美の小径です。この写真は、加治中学校教頭先生よりいただいたものです

第3回学校説明会


11月14日(土)第3回学校説明会を開催しました。
雨天にもかかわらず、約130名の方にご来校いただきありがとうございました。

授業参観


11月13日(金)保護者授業参観を行いました。昨年度より、彩の国教育週間の一環として行い,今年で2年目となりました。
授業参観に始まり、最後の進路懇談会まで,約3時間の日程でしたが、参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
(1)受付:12:20?13:20(事務室前)
 (2)授業参観:13:25?14:15
 (3)懇談会:14:25?15:15(大会議室)
   ・校長挨拶 ・PTA会長挨拶
    ・授業参観の感想および意見交換
 (4)進路について 15:30?16:30
   「進学・就職の現状」