HANNAN日誌

2009年12月の記事一覧

2学期終業式


 2学期の終業式を行いました。式の最初は、吹奏楽部による演奏で校歌を歌います。本校の自慢の一つは、生徒が自信を持って大きな声で校歌を歌うことです。
 2学期は、文化祭に始まり球技大会まで、行事が多い学期です。9月上旬から始まった新型インフルエンザの流行で、縮小や中止を余儀なくされた行事もありましたが、重篤化した生徒もなくなによりでした。
 終業式に引き続き、表彰式を行いました。ロードレース大会・漢字検定2級合格・カヌー・陸上競技部・ソフトでニス部男子・球技大会の各種表彰が行われました。

2学期球技大会


12月18日(金)、本日は天候に恵まれ、球技大会を開催しました。
種目は、バスケットボールとフットサルです。各クラスとも参加選手を
懸命に応援していました。

埼玉県高校美術展

第26回埼玉県高等学校総合文化祭 第52回埼玉県高校美術展で1年生の「山崎さん」の「水族館」が奨励賞を受賞しました。
本校の出品者は、次のとおりです。
1 絵画部門
 ?「flower」3年佐藤さん ?「無題」3年束田君
 ?「空き缶」3年土屋さん ?「山岳」2年平沼君 
 ?「無題」2年橋場さん ?「大自然」2年八木君
 ?「太陽の楽園」1年荒井君 ?「水族館」1年山崎さん
2 パネル展示部門
 ?「指輪(ロストワックス)」3年青木君・岡野さん・武井さん・柳沢君
 ?「果実」油絵 3年櫻井君 ?「宇宙(そら)」油絵2年大野さん
 ?「森の色彩」ポスター原画3年佐藤さん 
 ?「森の小鳥」ポスター原画2年清家さん
 ?「樹の精霊」ポスター原画1年粕谷君
作品は、県立近代美術館で16日(水)?20日(日)まで展示されています。
校内展示は、来年の1月上旬からの予定です。