HANNAN日誌

2011年4月の記事一覧

離任式

 今日は離任式でした。年度当初の人事異動で他校へ異動された、6名の先生方をお迎えして行われました。それぞれの先生方から本校への思いをお話しいただきました。皆さんそろって元気な「あいさつ」が懐かしいとおっしゃっていただきました。
 最後はお世話になった部活動などの代表者から先生方へ花束贈呈がありました。また、大きな声、元気な声の校歌斉唱で先生方をお送りしました。
 本校の発展に尽くされた先生方、どうもありがとうございました。ますますのご活躍をお祈りいたします。

新学期1

 新学期が始まったかと思ったら、既に4月も終わろうとしています。月日の経つのは早いものです。入学式には3分咲きくらいだった桜もあっという間に満開となり、既に葉桜となっています。
 今日、昼休みに外へ出てみると、グランド上空にアマツバメの一群れが来ていました。渡りの途中でしょうか。強い風にもめげず、スピード感溢れるすばらしい飛行を見せてくれました。残念ながら私のデジカメではそれらしいシルエットもうまく写せず、ここには紹介できませんが、その昔、学生時代に見た八甲田の上空を今日と同じように飛んでいる姿を思い出しました。
 ところで、授業は通常どおりたんたんと行われています。本校の体育は授業時間の5分前に始まります。集合し、準備体操が終わる頃には授業時間となり、先生を迎えます。まずは、学校をひとまわり。今は、葉桜にハナミズキが色を添えています。ソフトグランドには桜並木から吹き込んだ花柄がグランドを埋めています。練習はグランドの掃除から始まるのでしょうね。