2011年11月の記事一覧
長距離走大会
週間天気予報では雨も予想された今日、雨模様ではなく、明るい曇り空から一日が始まりました。徐々に天気も良くなり、薄日も差す程になりました。
生徒はこの日のために、体育の時間には必ず学校周回コースを走る日々を続けてきました。天気に文句無し。今回選ばれた宮沢湖周回コースに不足無し。万全の準備でスタートを切ることができました。最初に女子。アップダウンのあるコースを2周。所々で男子の声援も飛びました。また、後に行われた男子では、陸上部員が上位を占め貫禄を見せていました。
PTAの広報部員の方々もたくさん、写真撮影や応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
進路学習
今日は1、2年生ともに進路学習を5、6限を使って行いました。2年生は5時限めに分野別のガイダンスを行いました。就職、大学、短大、専門学校、医療・看護、公務員など、コース別に講師の指導を受けました。就職のガイダンスではフリーターの生涯賃金が約5200万円、会社員が約2億円など、大きな差を示して厳しい現実を教えていただきました。各コースでもそれぞれの特徴などを丁寧にご指導いただきました。
また、1年生は体育館で、高校生と社会人に扮した2人の役者のロールプレイを見ながら、高校生の常識と社会の常識の差などを解説をいただきながら学んでいました。
高校生の就職が非常に厳しい状況となっています。進学をするにしてもいつかは就職をする人がほとんどだと思います。今からしっかり自分の将来について考えて欲しいと思います。今日の学習が役だってくれることを願います。