HANNAN日誌

2012年11月の記事一覧

後期生徒総会

 後期生徒総会が行われました。生徒会活動方針、前期事業報告、後期活動報告が提案され、承認されました。
 今後の生徒会役員の活躍を期待しています。
 

長距離走大会 in 宮沢湖

 本日、宮沢湖において長距離走大会を実施しました。昨日の冷たい雨に大会実施も危ぶまれましたが、今朝は快晴となりました。日陰はまだ寒さが残りましたが、日向にいるととても気持ちのよい日となり、まさに長距離走大会にうってつけの日となりました。
 昨年に引き続き、宮沢湖での大会となりました。女子は2周、約4.8km、男子は3周、約7.2kmです。9:45スタートの女子は普通コース45分、体育コース35分の設定時間があります。女子は全員無事に設定時間内にゴールすることができました。女子のトップ集団は1年生がしめる結果となりました。
 男子は11:00スタートでした。女子と同様に普通コース55分、体育コース45分の設定時間でした。男子は残念ながら時間オーバーの生徒も数人出てしまいましたが、全員最後まで走りきり、日頃の成果を存分に発揮していました。ちなみに男子のトップ集団は2年と3年で1年生に格の違いを見せつけていました。
 また、大勢の保護者の方々に応援に駆けつけていただきました。「がんばれー」の声も良く届いていました。どうもありがとうございました。

加治中学校上級学校訪問

飯能市立加治中学校の2年生が本校に上級学校訪問に来てくださいました。
授業と部活等を体験していただきました。今後の進路選択に役立てていただければ幸いです。

生徒会役員選挙

 11月1日(木)に生徒会役員選挙が行われました。立候補者が定数内でしたので、信任投票となりました。選挙管理委員会が開票し、本日選挙結果が掲示されております。
 3年生の生徒会役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。これからは、今までの3年生の活動を見てきた後輩たちが引き継いでくれると思います。