2015年9月の記事一覧
全校集会を開きました。
本日午後、全校集会を開き、「スポテンピック(イベント型新体力テスト)の表彰」、「文化祭に向けての諸注意」、「10月からの衣替えについての諸注意」が行われました。
「衣替えのお知らせ」を配布しました。
本日、10月からの衣替えに向けて「衣替えのお知らせ」を生徒に配布しました。ご一読ください。なお、同じものをホームページに掲載しましたので、ご覧になりたい方は下のファイルをクリックしてください。
~~~ 衣替えのお知らせ.pdf ~~~
~~~ 衣替えのお知らせ.pdf ~~~
スポテンピック 秋の陣
今日は、「スポテンピック”秋の陣”」(第2回式典型新体力テスト)でした。5月に第1回が行われ、この9月にどれだけ生徒の体力が向上しているかを調べるものです。みんな、体力アップしたかな?!
今夏、ボランティアに参加してきました。
生徒会本部では、夏休み中に役員のほぼ全員がボランティアに参加してきました。市立図書館で返却本の棚への戻し入れ、児童館での小さい子たちとの遊び体験、加治東公民館で小学生の夏休み宿題のレスキュー活動、その他を行ってきました。
また、3年3組の小谷野海斗君は、日高市社会福祉協議会主催の「ボランティアツアーin伊豆大島」(8/17~19)に参加し、一昨年10月台風26号で大きな被害を受けた伊豆大島の海岸清掃活動や当地大島海洋国際高校の生徒たちとの交流活動を行ってきました。
今日は授業を紹介します。②
9月10日(木)3時間目、小縣教諭のスポーツⅠでは、雨天続きでグラウンドが使えず、体育館で走り高跳びの授業が行われました。