HANNAN日誌

2016年5月の記事一覧

授業公開、飯南フォーラムが行われました。

 5月29日は日曜日ですが30日(月)と振り替えて課業日とし、授業公開(保護者授業参観)を3,4時間目に、飯南フォーラム(学年別懇談会)を午後行いました。参加してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。授業はどうでしたか?飯南フォーラムは、有意義でしたか?ご意見、お待ちしております。
   

今日の総学・LHR風景

 5/26(木)5,6時間目、総学・LHRの時間は、1年生は学力向上テスト(数学)、2年生は修学旅行に向けての学年集会、3年生は一般常識問題(サポートドリル)を実施しました。残った時間は、各クラスでの活動となりました。
   

花丸 卓球部県大会出場決定

4月22~26日に関東・インターハイ地区予選が行われ、ダブルスの石神・安達ペアがベスト16入りし、県大会出場を決めました!おめでとうございます!

2回戦    vs 市立川越 3-1  勝利
3回戦    vs 狭山清陵 3-1  勝利
4回戦    vs 坂戸    3-1  勝利
準々決勝  vs 向陽    1-3  敗戦

PTA・後援会の総会が開催されました

 5月21日(土)10時から、PTA・後援会の総会が開催されました。平成27年度事業報告、決算報告、平成28年度新役員承認、事業計画、予算、創立40周年記念事業準備委員会等が審議、承認されました。また、いくつかの意見が出され、今後理事会等で審議されることになりました。
   

数学Ⅰの授業で協調学習を行いました。

 5月16日(月)、2、3時間目、1年生の数学Ⅰで協調学習による授業を行いました。菊田教諭の今回の授業は、「分母の有理化」がテーマでした。生徒どうしが考え、教え合う「協調」があちこちで見られ、活気のある授業でした。