2016年6月の記事一覧
修学旅行3日目です。
・今日はバスに乗って、美ら海水族館に行ってきました。サメやウミガメ、イルカ、マナティなどを見ることができました。
・フェリーに乗って、水納島に到着。お昼を食べて、楽しみにしていたマリン体験です。
修学旅行2日目です。
修学旅行2日目です。宿泊しているのは、サザンビーチホテル&リゾートです。昨日の夕飯に続いて、朝食も充実です。
ホテルを出発して、おきなわワールド、玉泉洞を見学しました。
午後は、班に分かれて沖縄の活動体験を行いました。沖縄そば打ち、サトウキビからの黒糖づくり、三線体験、沖縄菓子作りなど。
最後は、やっぱり楽しい夕食シーンです。
修学旅行が始まりました!!
6月19日(日)朝早く、飯能南高校2年生の修学旅行は始まりました。まずは羽田空港に集合です。ここで、先生から飛行機のチケットをもらいました。エスカレーターに乗って、さぁ搭乗・出発です。
無事、那覇空港に着きました。先ず向かったのは、ひめゆり平和祈念資料館です。
次に平和祈念公園に来ました。平和の礎で千羽鶴の献納式を行いました。
ホテルに着いて、夕ご飯です。お腹いっぱい、食べました。
日体大の先生から集団行動について教えてもらいました。
6月14日(火)5・6時間目、スポーツコース1年生は、日本体育大学広報課課長 大海二朗 先生を講師に招き、集団行動についての講義と演習を行いました。日本体育大学の学生達による集団行動のDVDを視聴した後、大海先生に講義をしていただき、その後約1時間実際の演習を行いました。素早い整列の仕方、交差してもぶつからない行進の仕方等を学び、生徒たちは見事にぶつからずに斜めに交差しながら、行進できました。一番びっくりしていたのは生徒達自身で、その達成感に満足そうな表情を浮かべていました。

スポテンピックが開催されました!
6月3日(金)、飯能南高校オリジナルスポーツフェスティバル「スポテンピック」が開催されました。スポテンピックとは、新体力テストをイベント化し、楽しく取り組んで好記録を目指すというものです。好記録の生徒及び団体(クラス)が表彰されました。午後は身体測定も行いました。