2016年11月の記事一覧
3年生は消費者教育を行いました。
11月24日(木)午後、3年生は総合的な学習の時間、LHRの時間を使って、消費者教育を行いました。一般社団法人日本クレジット協会の荒木裕美様を講師としてお招きして、クレジットカードのつくり方、使い方、使用時の注意事項等を丁寧に説明していただきました。もうすぐ社会に出る飯南3年生の皆さん、クレジットカードは便利ですが、使用にはリスクが伴うものです。クレジットカードを利用するときは、今日の講師の先生の教えを必ず守ってくださいね。
長距離走大会を実施しました。
11月22日(火)、前日までの雨がうそのような晴天の中、「飯能南高校長距離走大会2016」は、狭山稲荷山公園のジョギングコースで開催されました。男子は5周(6.0km)、女子は4周(4.8km)。みんな、汗だくになりながら、最後まで頑張っていました。

今日の午後は、人権教育の時間でした。
11月17日(木)、今日の午後は、総合的な学習の時間とLHRを使って、人権について学びました。知的障がい者や性的マイノリティ者への差別について学び、差別をなくすにはどうしたらよいか、学習しました。
加治中学校2年生による上級学校訪問が行われました。
11月16日(水)午後、隣の加治中学校から2年生全員が本校に来てくれました。授業体験のあと、部活動体験をしました。すぐ隣ですが、前を通るだけで、飯能南高校のことはよく知らなかったようです。少しでも高校についての理解が深まれば、ありがたいです。
ホッケー部全国選抜大会出場決定!!
11月12~13日に関東高等学校選抜ホッケー大会が実施され、全国選抜大会に出場を決めました!おめでとうございます
試合の詳細は下記の通りです。
11月12日(土)
1回戦 対 大原高校 5-0で勝利
準決勝 対 今市高校 1-4で敗戦 出場権獲得戦へ
11月13日(日)
出場権獲得戦 対 慶應義塾 2-1で勝利 全国選抜大会への出場を決める