2016年12月の記事一覧
「合唱部クリスマスコンサート」を開きました。
12月22日(木)午後、恒例の「合唱部クリスマスコンサート」が本校5階音楽室で開催されました。2年生3人、1年生2人、ピアノ吉原先生、フルート井上先生のメンバーでクリスマスに関係する7曲を合唱しました。保護者の方もいらしていただけて、小さなコンサートでしたが、参加したみんなが楽しめました。
第2学期終業式・表彰式を行いました。
12月12日(木)、今日は2学期最後の日です。飯能南高校では、第2学期終業式と表彰式を行いました。終業式では校長講話、生徒指導部長講話、校歌斉唱が行われ、
表彰式では、女子サッカー(有志)、女子ソフトテニス部、陸上競技部、ホッケー部、長距離走大会、冬季球技大会の表彰が行われました。終業式後のLHRで配られた、生徒
及び保護者向け生徒指導部便り「充実した冬休みのために」を掲載します。下のファイル名をクリックしてください。保護者の皆さんも、ご一読お願いします。
「充実した冬休みに向けて.pdf」
第3学期行事予定表を掲載しました。
12月21日(水)、平成28年度第3学期飯能南高校行事予定表をアップしました。下のファイル名をクリックしてください。
H28年度3学期行事予定表.pdf
「自転車マナーアップ講習会」を実施しました。
12月20日(火)、今日は「自転車マナーアップ講習会」を実施しました。夏休みに開かれた県教育委員会主催「自転車安全運転推進講習会」に参加した生徒2名による伝達講習及びビデオ視聴(主に自転車事故の加害者になったとき、どのような責任が生じるのかをテーマにしている)、生徒指導部長による講話が行われました。


防災避難訓練を行いました。
12月19日(月)、今日は防災避難訓練を行いました。「8時55分、関東地方に大きな地震が発生し、2階印刷室付近から出火した。」という前提で訓練を行いました。上履きのまま、生徒は迅速に避難し、校庭に整列しました。消防署員、校長からの講評の後、学年ごとに分かれ、1年生は消火訓練、2年生は降下訓練、3年生は煙体験訓練を実施しました。
