2018年11月の記事一覧
長距離走大会を実施しました。
11月22日(木)、県営狭山稲荷山公園にて長距離走大会を実施しました。
男子は6.0km、女子は4.8kmです。
出走は女子全員、スポーツコース男子、普通科男子の順番でした。
スポーツコースの女子と男子のトップグループは、誰もが驚くタイムでゴールしていました。
さすが、スポーツコースの生徒達です。皆、力を出し切っていました。
この3連休はしっかり休んでください。

男子は6.0km、女子は4.8kmです。
出走は女子全員、スポーツコース男子、普通科男子の順番でした。
スポーツコースの女子と男子のトップグループは、誰もが驚くタイムでゴールしていました。
さすが、スポーツコースの生徒達です。皆、力を出し切っていました。
この3連休はしっかり休んでください。
体験入学を実施しました
11月17日(土)、体験入学を実施しました。
普通科は国語、数学、英語、社会、情報に分かれ、授業を体験しました。
それぞれの授業では、保護者の方も一緒に授業を受けていました。
スポーツコースは、3年生のスポーツⅡでも実施している「ゴルフ実習」を行いました。
「ゴルフ実習」では3年のスポーツコースの生徒たちが、普段の授業の成果を生かし、
中学生に打ち方のコツを教えていました。

普通科は国語、数学、英語、社会、情報に分かれ、授業を体験しました。
それぞれの授業では、保護者の方も一緒に授業を受けていました。
スポーツコースは、3年生のスポーツⅡでも実施している「ゴルフ実習」を行いました。
「ゴルフ実習」では3年のスポーツコースの生徒たちが、普段の授業の成果を生かし、
中学生に打ち方のコツを教えていました。
1・3年生は遠足、2年生は進路見学会を実施しました
11月9日、1年生は修学旅行での羽田空港での集合練習を兼ね、
羽田空港、上野及び浅草方面での遠足を実施いたしました。
生徒たちは来年度の修学旅行に向け、十分な練習になったようです。
3学年は東京ディズニーランド及び東京ディズニーシーにて班別行動を実施しました。
キャストの方々のサービス精神は良い勉強になったともいます。


2学年は分野毎に分かれ進路見学会を実施しました。
自分が希望する進路の学校や企業の様子を実際に見学することにより、
来年度から始まる進路活動の参考になったでしょう。
(2学年の進路見学会の写真はありません)
羽田空港、上野及び浅草方面での遠足を実施いたしました。
生徒たちは来年度の修学旅行に向け、十分な練習になったようです。
3学年は東京ディズニーランド及び東京ディズニーシーにて班別行動を実施しました。
キャストの方々のサービス精神は良い勉強になったともいます。
2学年は分野毎に分かれ進路見学会を実施しました。
自分が希望する進路の学校や企業の様子を実際に見学することにより、
来年度から始まる進路活動の参考になったでしょう。
(2学年の進路見学会の写真はありません)
加治東保育園にて「ふれあい体験実習」を実施しました
11月1日(木)の午前中、本校の近隣にある加治東保育園にてふれあい体験実習を行いました。
実習に参加した生徒は、3年生普通科で科目「子供の発達と保育」を選択している生徒達です。
生徒たちは、この日のために作成してきた絵本の読み聞かせを行いました。
担当したクラスによって、読み聞かせに苦労しているクラスもありましたが、
子ども達の目線に近づき、距離を縮めようと一生懸命取り組んでいました。
読み聞かせがひと段落したのちは、園庭で園児たちとの交流を行っていました。

実習に参加した生徒は、3年生普通科で科目「子供の発達と保育」を選択している生徒達です。
生徒たちは、この日のために作成してきた絵本の読み聞かせを行いました。
担当したクラスによって、読み聞かせに苦労しているクラスもありましたが、
子ども達の目線に近づき、距離を縮めようと一生懸命取り組んでいました。
読み聞かせがひと段落したのちは、園庭で園児たちとの交流を行っていました。