HANNAN日誌

2019年4月の記事一覧

自転車点検

午後から全学年で自転車点検を行いました。
自転車の防犯登録の確認、雨合羽の有無、自転車の整備状況の確認が行われました。
2,3年生は昨年度行った自転車安全講習会、1年生は昨日の自転車安全講習会の内容を
しっかり踏まえ、事故の無いよう通学してもらいたいと思います。
  

新入生対象自転車安全講習会

5限に新入生対象の自転車安全講習会を実施しました。
新しい生活に入り、新入生による交通事故が増える傾向にあります。
また、本校は自転車で通学する生徒が多い学校です。
しっかり、講習会では話を聞いて、改めて自転車も
車両であると認識を深めてもらったのではないかと思います。
 

新入生歓迎会

午前、体育館にて新入生歓迎会が行われました。
2,3年生から校歌紹介が行われました。
生徒たちは校歌を全力で歌ってくれます。
この元気の良い校歌を聞いた方々は、口を揃えて「感動した!」と
言ってくださいます。
新入生の皆さんは、どう感じましたでしょうか?
  

着任式・始業式、入学式を行いました

4月8日(月)いよいよ、新年度がスタートしました。
まず、今年度着任された先生方の着任式が行われ、
校長先生から紹介があった後、代表の先生から御挨拶がありました。
 
その後、始業式が行われました。
始業式終了後は新クラスが発表され、新しいクラスでのLHRが始まりました。
 

午後は、第42回入学式を挙行しました。
新入生186名が呼名され、入学を許可されました。
充実した高校生活を送れるよう頑張ってください。