2019年11月の記事一覧
長距離走大会を実施しました
11月21日(木)、狭山稲荷山公園にて長距離走大会を実施しました。
女子、スポーツコース男子、普通科男子の順で周回コースを走破しました。生徒の皆さんは、今日に向け普段の体育で走っておりました。天気にも恵まれ、走りやすい1日だったと思います。
保護者の方も応援に駆けつけてくださいました。PTAの方のご協力により、完走した生徒にはスポーツドリンクの配付を行いました。多くの生徒から感謝の言葉をかけてもらったそうです。配付に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
飯南卒業生が国土交通省に採用内定!!
飯能南高校スポーツコース2019年3月卒業のTさんが、国土交通省職員として内定をもらったとあいさつに来てくれました。通学の電車の時間を勉強の時間に充てるなど、これまでの努力が実り、難関の試験に合格内定の運びになったものです。4月から関東地方整備局にて勤務する予定とのことです。おめでとうございます!!
「魅力ある県立高校づくり第1期実施方策(案)」の学校関係者説明会が行われました
11月17日(日)の午後、県教育委員会が主催の「魅力ある県立高校づくり第1期実施方策(案)」の学校関係者説明会を本校会場にして行われました。
保護者はもとより、近隣の学校関係者や学校評議員の方も出席してくださいました。
お忙しい中、お越しくださいまして誠にありがとうございました。
体験入学の御参加、ありがとうございました。
11月16日(土)に体験入学を実施しました。
普通科は、授業見学を行った後、国語、数学、英語、情報処理から1教科選択、体験授業を受けました。
スポーツコースは、ゴルフ実習を体験していました。
良い天気の中で行われた体験授業でしたが、いかがでしたか?
是非、今後も実施される学校説明会にも参加し、本校の魅力を感じ取っていただけると嬉しいです。
先生方も学び続けています。
11月7日(木)の放課後、新学習指導要領実施に対応するため、先生方の研修会を実施しました。
新学習指導要領では観点別評価の観点項目が変更になります。この理解を深めるための研修会でした。
教務主任の先生を講師として、1時間ほどの研修会でしたが、先生方の意識づけにもなったのではと感じた研修会でした。