HANNAN日誌

2020年6月の記事一覧

保護者の方から再びマスクをたくさんご寄贈いただきました。

 保護者の方から、新型コロナ対策に役立ててほしいとマスクをたくさんご寄贈いただきました。貴重なお品をたいへんありがたく感謝申し上げます。生徒のみなさんにぜひ使ってもらいたいとのお言葉もいただきました。
 感染予防のために大切に使わせていただきます。(写真はご寄贈いただいたごく一部です)

ファミリーマートによる移動販売がはじまりました。

通常登校がはじまりました。
今年度から昼休みの時間帯にファミリーマートによる移動販売を利用することができます。

臨時休業中、先生方は売り場の衛生面や環境を整備するために、カウンター台や商品ケースの修繕にあたるとともに、お店の方々と感染防止策について検討をしてきました。

生徒のみなさんは、ソーシャルディスタンス(床に貼られた赤いテープ)を意識して利用をしてください。

【6月23日・追記】カウンター台や商品ケース(売り場)を東側・西側の2か所設定しています。列の短い側を利用するとよいでしょう。商品をたくさん準備してくださっています。昼休み当初は混雑しますが、その時間をはずせばスムーズに利用できます。生徒のリクエストでさっそくデザートが登場しました。お気軽に利用してください。

 

 

 

 

令和2年度1学期始業式について

 6月2日(1学年)、3日(2学年)、4日(3学年)と3日間にわたり、新型コロナウイルス感染予防を第一に考え、分散登校や3密を防ぐためのできうる限りの配慮をしたうえで始業式等を実施しました。

 校長先生をはじめ、生徒指導主任、養護教諭、教務主任、各学年の先生方からの講話がありました。

1学期始業式