HANNAN日誌

2021年1月の記事一覧

英語とスポーツのコラボレーション

3学年スポーツコースの生徒が、英語の授業で、「セパタクロー」のルール、発祥国の文化を学び、実際に体験をしました。
英語とスポーツをコラボレーションさせた取組に、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

1学年進路ガイダンスがおこなわれました

経理ビジネス・美容・看護医療・スポーツ関連など17分野について、外部講師の方々から進路実現に向けたアドバイスをいただきました。

生徒たちは各分野の専門家からのアドバイスを真剣に聞き、熱心にメモをとったり、実習に取り組んでいました。

 

鋳造に想いをよせて

3年生美術選択者による作品展示が生徒玄関にて行われています。

生徒一人一人が想いをよせた鋳造作品に対して、称賛の声が聴こえてきます。

学校説明会が行われました

たくさんの中学生、保護者の方に御来校いただきありがとうございました。

本校を代表して、普通科、スポーツコース、男子バスケットボール部、野球部、女子バドミントン部の生徒たちが、中学生のみなさんへメッセージを届けてくれました。

音楽部が埼玉県WEB合唱祭に参加しています!

 音楽部は毎年6月に行われる埼玉県合唱連盟主催の合唱祭に参加しています。昨年は新型コロナウィルスの影響で開催が中止となったため、YouTubeにて「WEB合唱祭」という形になりました。

 本校でも参加に向けて活動していましたが、休校などの影響もありなかなか練習が進まない状況でした。秋からお手伝いの生徒にも練習に参加してもらい、録音・編集作業を行い本日動画をアップすることができました。三部合唱にのせて学校がある飯能市を紹介しています。ぜひYouTube「埼玉県WEB合唱祭」にアクセスしてみてください。

【歌唱曲】

「涙そうそう」(作詞:森山良子 作曲:BEGIN 合唱編曲:浅野由利)