お知らせ

Googleフォームによる欠席等連絡受付

連絡方法
フォームは、保護者の方が入力してください。
回答受付時間は、前日午後5時から当日午前8時30分までです(当日午前8時30分過ぎの欠席等の御連絡は、お電話にてお願いいたします)。


連絡受付フォームはこちら

お知らせ

◎「飯能高等学校 部活動に係る活動方針」について
        「部活動に係る活動方針」を作成いたしました。
        ご覧になる場合、下のリンクをクリックしてください。

  埼玉県立飯能高等学校 部活動に係る活動方針.pdf

 

◎ 本校生徒の携帯電話の使用規定について

       携帯電話使用規定.pdf
   

 ◎ 本校(飯能高校南校舎)への転入学等を検討される方へ

  転入学を希望される生徒・保護者の皆様へ.pdf

 

お知らせ

令和5年4月1日より飯能南高校は飯能高校と統合し飯能高校南校舎となりました。

45年の感謝を胸に新たな2年

これからもよろしくお願いします。

 

飯能高校南校舎広報用ポスター.pdf

 

お知らせ

授業料および諸会費の納入について

令和5年度の授業料および諸会費納入は下記のとおりとなります。

学年毎になっておりますので、ご確認ください。

また、当日の入金では振替ができません。振替日前日までに引落口座の残高をご確認の上、ご準備願います。

(就学支援金申請し、認定された場合は授業料(8月・11月・12月・1月)の口座振替はありません。)

詳しくはこちらをご覧ください。

また、諸会費の減免制度があります。ご希望の方は事務室までお問合せください。


その他、不明な点がございましたら、南校舎事務室までお問い合わせください。 TEL 042-974-1001

《新着情報》 南校舎の日常をお知らせしています!
HANNAN日誌

HANNAN日誌

3年生分野別ガイダンス

本日外部講師をお招きして3年生の分野別ガイダンスが行われました。

進路選択前最後の分野別ガイダンスということもあり、少人数のところでも非常に熱心に情報収集を行っていました。

進路ガイダンス

月火水にて公務員、専門学校、就職ガイダンスが行われました。

5月も終わり、6月の三者面談、面接練習に向け進路希望を明確にし、準備を重ねます。

前期生徒総会

本日、5.6限において生徒総会が行われました。

昨年度の報告と今年度の予算・文化祭実施内容などが報告・承認されました。

いよいよ文化祭に向けて各クラスの検討が始まります。

公開授業

本日234限と公開授業を行いました。

御来校していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

生徒も一層熱心に学習に取り組んでいた様子でした。

お知らせ

 12月17日に開催されました埼玉県教育委員会定例会にて「魅力ある県立高校づくり第1期実施方策」が策定されました。

 統合による新たな高校は、現在の飯能高校の場所に設置され、普通科高校として、令和5年度の入学生から生徒募集を行い、令和5年4月に開校いたします。

 下のリンクをクリックしていただけると、学校関係者向けの通知文をご覧いただけます。

 【通知文】魅力ある県立学校づくり第1期実施方策における飯能高校と飯能南高校の統合について

 詳しくは、県教育委員会のホームページをご覧ください。